アドバンス電気工業株式会社

社員インタビュー

メインビジュアル

  • 2015年 入社
  • 福地 賢
  • 営業技術統括部
    営業技術課 1係

ものづくりの
最初から最後まで関わる、
設計+αの面白さが
あります。

技術も営業もできる
スペシャリストとして進みたい。

メインビジュアル

学生の頃から、ものづくりの仕事がしたいと思っていました。今は設計担当ですが、ものづくりの最初から最後まで関わることができます。仕事の進め方は、まず、営業と一緒にお客様を訪問して要望をお聞きします。それを元に設計し、試作品を造り、耐久試験も自分で行います。結果をお客様に報告し、打合せを繰り返して製品化を進めます。もっと経験を積んで、上司や先輩のように営業も技術もどちらも一人で任されるようになりたいです。「困った時は福地に聞け」とみんなから言われることが目標です。
大企業では自分のやりたい仕事ができない。そう考えて就職活動は、自分の裁量で仕事ができる規模の会社を探しました。中でも独自の技術を持っていることを重視し、アドバンス電気工業を見つけました。若手社員が大勢活躍していて、自分の将来イメージを描きやすかったのも決め手になりました。

メインビジュアル

設計部門に配属され、まず担当した案件が新規大型バルブ設計製造プロジェクトでした。約10年前から開発を続けていた難しい案件です。設計の知識も経験も少ない自分ですが、ふと提案した思いつきが上手くいきました。中型バルブと似通った設計で色々トライしてきたのですが、そこが耐久試験に耐えられないポイントでした。全く違う構造で同じ機能を持たせれば…という発想の転換が成功につながりました。若手の意見を受け入れてくれた上司や先輩、可能性があれば「やってみよう!」という社風が後押ししてくれました。 設計がやりたくてこの会社に入社しましたが、今は設計だけにとどまりたくないと思っています。製品の完成までには多くの工程や人の力が必要です。それらすべての知識やノウハウを身につけ、質の高いものづくりに挑戦していきたいです。

先輩社員の1日

始業

通勤はクルマで15分。
朝礼でプロジェクトの進行を上司に報告します。

設計業務

パソコンを前に、ここ数日取り組んでいる新規製品の設計。 完成が近づいてきて、ほっとひと安心です。

耐久試験

実験室で試作品バルブの漏洩試験。
流体を流して漏れを確認します。お客様の使用環境を
想定した配管レイアウトも自分で組みます。

昼食

今日のメニューは何かな?
社員食堂は全額会社が負担してくれます。

営業

今日は一人でお客様を訪問。
依頼された製品仕様の確認と、
実際にお客様が製品を使う現場の調査も行います。

社内打合せ

帰社後は製造部門と打合せ。
お客様の要望通りの製品を造るため、
打合せにも力が入ります。

終業

もう少し良いアイデアはないか、
今日は少し残業して考えます。設計で悩んでも、
オンとオフのメリハリはしっかりつけます。